うり×ポリ日記(仮)

うりくらげの新しいブログ

3.11

私は昨日はシアター行けませんでしたが、皆さんやっぱり震災関連のメモ出してましたね。
今年の3月6日頃から11日まで、うちの父親は被災地支援に行ってました。去年11月もボランティア休暇取って行ってたんですがね。気仙沼の大島に行ってたそうです。

そこで瓦礫の撤去とか、ホタテの養殖を手伝ったとのこと。11月にホタテの養殖いかだを作った時は、ボーイスカウトビーバー隊隊長としてのロープワークの腕が役立ったそうです。11月も今回も、たくさんの写真を交えて説明してくれました。
それを見ると本当に復興までの道のりは長く険しいんだってことを実感させられます。本当は写真なんかじゃなく、実際に目で見て感じなきゃいけないんでしょうけど。でも父親の撮って帰ってきてくれた写真には、大島が津波で2つに分断された話、手前の小島が頂上越えて丸ごと飲み込まれてしまった話…嘘みたいだけど本当にあった出来事の跡が残されていました。
でも長く険しいながら、こうして多くの人々が協力して、道を開いていく。そうした努力こそが復興への近道なんだっていうのを感じました。なんかお決まりごとみたいな言葉で申し訳ありませんが。私も実際に行ったりはしてないのに。
そして父はその晩、おみやげのめかぶを皆で食べようと言って食べました。

これがそのめかぶ。最初は普通の赤褐色の海藻色で、カルニオディスクスみたいな見た目してました(は
※カルニオディスクスWiki
カルニオディスクス - Wikipedia
で、熱湯にくぐらせた途端この色に変色しました。いや〜面白かった。
しかしこのミトコンドリアみたいな見た目((になると、ねとねとしたものが表面に出てくるんですね。これを丸かじりするのが地元の食べ方(だっけ?)だそうで。残念ながら私の口には合いませんでした。気仙沼の方々申し訳ありませんm(__)m
何はともあれ、私もいつか復興に向けて実際に被災地支援に行きたいです。まあ私に行く機会ができるまでもなく復興できれば良いんですが。
結局去年の3.11と関連地震について振り返るまでもなく終わってしまったorz
私は決してファザコンではないと言ってみる((



コメ返
>Flash
エリンギ入りは食べたこと無いなあ…
もちとか結構おいしいけどね!